YAWATAMINAMI_AH

犬の胆嚢粘液嚢腫や胆嚢炎について|沈黙の臓器を守る!|八幡みなみ動物病院|市川市の動物病院

〒272-0025 千葉県市川市大和田1-16-16
047-323-6057
ご予約はコチラ。

犬の胆嚢粘液嚢腫や胆嚢炎について|沈黙の臓器を守る!

犬の胆嚢粘液嚢腫や胆嚢炎について|沈黙の臓器を守る!|八幡みなみ動物病院|市川市の動物病院

犬の胆嚢粘液嚢腫や胆嚢炎について|沈黙の臓器を守る!

犬のお腹の中に、洋ナシの形をした胆嚢(たんのう)という器官があります。
この胆嚢は、犬の消化過程において欠かせない存在です。
胆嚢の病気の中でも胆嚢粘液嚢腫や胆嚢炎は、犬の胆嚢に影響を及ぼす疾患の中でも特に注意が必要です。

今回は、犬の胆嚢粘液嚢腫や胆嚢炎について、症状や治療方法、予防方法などを詳しく解説します。

 

■目次
1.胆嚢とは
2.胆嚢炎とは
3.胆嚢粘液嚢腫とは
4.症状
5.診断方法
6.治療方法
7.予防法やご家庭での注意点
8.まとめ

 

胆嚢とは

胆嚢は肝臓で作られた胆汁を貯蔵し、食事の消化を助ける役割を担う小さな袋状の器官です。犬が食事を摂ると、この器官から胆汁が十二指腸へ送られ、脂肪の消化や脂溶性ビタミンの吸収を助けます。胆汁に含まれるビリルビンという黄色い色素が、便を黄みがかった茶色に染め上げます。
しかし、胆嚢がうまく機能しなくなると脂肪分解や必要な栄養素の吸収が妨げられ、消化不良やさまざまな健康問題が引き起こされます

 

胆嚢炎とは

胆嚢炎はその名の通り、胆嚢に炎症が発生する病態を指します。多くの場合、胆石や細菌の感染が原因とされていますが、原因が特定できない場合もあります。
胆嚢内で胆汁が滞留し正常に流れなくなることで、炎症や感染を招きます。

胆嚢炎が進行すると、胆汁の変質が生じ、結晶化したり泥状になったりします。これが胆嚢内に蓄積すると、胆泥症や胆石症を引き起こす原因にもなります。

 

胆嚢粘液嚢腫とは

胆嚢粘液嚢腫は犬の胆嚢疾患の中で特に警戒すべき一つです。
この状態は胆嚢内に粘性が高いムチンが蓄積し、袋状の腫れ(嚢腫)を形成するという特徴を持っています。さらに、この病気では胆嚢の壁が異常に厚くなることも見られます。進行すると、胆管閉塞や胆嚢破裂など、命に関わる非常に危険な状況に至る可能性があります。

胆嚢粘液嚢腫の原因はまだ完全には解明されていないものの、胆嚢の収縮機能の低下や胆汁の流れが減少することが関係していると考えられています。特に、中年から高齢の中型犬や大型犬に多く見られる傾向があります。

 

症状

犬の胆嚢疾患は、初期段階での症状がほとんど現れないことが多いため、飼い主様にとって非常に見逃しやすい病気です。
特に胆嚢粘液嚢腫は目に見える症状が出ることなく進行し、突如として重篤な状態へと悪化することがあります。
胆管閉塞や、胆嚢破裂、胆嚢炎が起こると、以下のような全身的な症状が現れます。

・元気がなくなる
・食欲が落ちる
・嘔吐や下痢をする
・粘膜に黄疸(いわゆる黄色くなること)が見られる
・腹痛や腹部の張りを感じる

これらの症状は他の消化器系の疾患とも似ているため、獣医師による正確な診断が極めて重要です。

 

診断方法

胆嚢疾患の診断は、主に以下の手順によって行われます。

身体検査と問診:症状の種類と発症時期、腹部の痛みや他の関連症状を確認します。

血液検査ビリルビン、ALP、GTP、コレステロール、血清総酸などの値を測定しますこれらの数値の異常な上昇は、胆嚢や肝臓に問題があることを示唆しており、注意が必要です

超音波検査:胆嚢の状態、胆汁の流れ、胆石の有無などを確認できます。

特に「キウイフルーツの輪切り」のような陰影が見られた場合、胆嚢粘液嚢腫の診断に役立ちます。超音波検査は早期発見に特に有効で、診断において不可欠です。

 

治療方法

犬の胆嚢疾患の治療は大きく分けて内科療法外科療法あり、症状の重症度に応じて選択します。

症状が軽度であれば内科療法として、胆汁の流れを良くし肝臓の働きをサポートするウルソデオキシコール酸、細菌感染に対抗する抗生剤、吐き気を和らげる薬などを症状に合わせて処方します。
また、食事の面では消化に優しい低脂肪の専用食への切り替えをお勧めする場合もあります。

一方で、胆嚢の状態が著しく悪化している場合は(例えば胆嚢が破裂したり、胆管が塞がってしまったり、深刻な炎症がある)胆嚢を取り除く手術を行うこともあります。
また、特定の症状がなくても、胆嚢粘液嚢腫などが何度も再発する場合は、予防的に手術を選択することもあります。
なお、胆汁は肝臓で生成されるため、手術によって胆嚢を取り除いても愛犬の日常生活に大きな影響はありませんのでご安心ください。

 

予防法やご家庭での注意点

この疾患は初期段階では明確な症状が現れにくいです。疾患の早期発見・早期治療のために、7歳を過ぎた半年ごとの定期的な健康診断を受けることが大切です。

日々の生活の中で肥満や高脂肪の食事は、脂質代謝異常のリスクを高めることが知られているため、人間の食事を与えることは避け、バランスの良い健康的な食生活を心がけましょう。
また、副腎皮質機能亢進症、甲状腺機能低下症、高脂血症などの既存の健康問題は、胆嚢疾患のリスクをさらに高める可能性があるため、これらの病気の適切な管理と治療が、愛犬の健康を守る上でとても重要です。

 

まとめ

胆嚢や肝臓は初期症状がないまま進行するため「沈黙の臓器」とも呼ばれています
特に、胆嚢炎や胆嚢粘液嚢腫のような状態は、早期に察知して適切な治療とケアを施すことで、管理が可能になります。
愛犬の健康を守るためには、少しでも症状に気付いたら速やかに獣医師の診察を受けることが重要です。

 

千葉県市川市大和田の動物病院なら「八幡みなみ動物病院」
医院案内はこちらから
診療案内はこちらから