YAWATAMINAMI_AH

病気について|八幡みなみ動物病院|市川市の動物病院

〒272-0025 千葉県市川市大和田1-16-16
047-323-6057
ご予約はコチラ。

(予約は2日前まで)

病気について

病気について|八幡みなみ動物病院|市川市の動物病院

犬と猫の歯周病について|ご家庭でのデンタルケアが重要

歯周病は、歯垢の中の細菌(歯周病原生細菌)が歯周ポケット内で増殖する結果生じる、歯周組織の炎症性疾患です。 3歳以上の犬の約80%、同じく猫の70%が歯周病にかかっていると言われており、単なる口内の問題にとどまらず、全身…

犬と猫の糖尿病について|水を飲む量が増え、体重が減ってきたら病気のサインかも

糖尿病は、私たち人間だけでなく、愛するペットである犬や猫にも見られる病気です。この病気は、生活習慣や遺伝など様々な要因によって引き起こされ、一度発症すると生涯にわたって管理が必要となります。しかし、適切なケアと理解を持っ…

犬の大腿骨頭壊死症(レッグ・ペルテス)|成長期の小型犬に多い病気

この病気は、主に成長期にある小型犬に見られ、大腿骨の一部である大腿骨頭の血液供給が不足し、その結果として骨の壊死や変形が生じるというものです。 遺伝的な要因、栄養状態、外傷など様々な要素が関与している可能性が指摘されてい…

猫の甲状腺機能亢進症|見逃されがちなサインに気をつけて

猫の甲状腺機能亢進症は、特に高齢の猫に多く見られる疾患であり、適切な治療と管理により、愛猫の生活の質を大きく改善できる可能性があります。この病気は、甲状腺ホルモンの過剰な生産によって引き起こされ、体全体に影響を及ぼします…

犬と猫の横隔膜ヘルニアについて|交通事故や高所からの落下事故に要注意

愛犬・愛猫が急に苦しそうに呼吸をしていたら、それはもしかしたら横隔膜ヘルニアを起こしているかもしれません。 横隔膜ヘルニアとは、胸腔と腹腔を区切っている横隔膜に何らかの原因で穴が開き、お腹の中の臓器(胃や腸、肝臓など)が…

1 11 12 13 14 15 16 17 18 19